[voice icon=”https://renai-border.com/wp-content/uploads/2015/12/dall4.png” name=”アイ” type=”l”]こんにちは。保育士をしている27歳のアイです。
保育士は一見、男性からは、彼女がしているとうれしい職業に思われがちですが、実際のところそんなにモテるわけでもなく、出会いもなかなかありません。
新任のときは仕事でいっぱいいっぱいで男性に気が向かず、慣れてきても割と残業や研修会、行事で土日も仕事です。そんなこんなでベテラン保育士になったときには周囲の友人はすでに保育士をやめて婚活してすぐに結婚しはじめ、焦りが出てきました。
保育士であることの”メリット”を活かして、私がどうやって彼氏を作ったかをお伝えします!
[/chat]
今すぐ!好みの外国人パートナーを見つける方法とは?

日本国内でどう外国人の恋人を作ったらいいの?と思われるかもしれませんが、日本国内で利用登録者数の多い有名アプリはよく外国人も登録していて、そこで好みの相手をみつけることができます。
外国人が見つかるマッチングアプリを選ぶコツは、
- 会員登録数が多いこと
- 知名度が高いこと
- 外国人がみつかる検索機能が充実していること(コミュニティや国籍)
という3つ。
おすすめは、国内最大手の恋活アプリである「Pairs」。会員数1000万人を超える日本最大手の恋活アプリで、各種媒体でよく広告も出ているので、日本に住んでいる外国人への知名度も高いです。

国際交流や各国語のコミュニティもありますので、登録をしないと勿体ないですよ!
育士が彼氏を作るコツその1.保育士はガサツになりがち、お行儀を見直そう!
私が保育士になって気づいたことは、保育士はあまり身なりに構っていられないということです。
なにより子どもを優先するので、ばたばたと常に走り回っており、髪もすぐにぼさぼさ、汗でメイクもとれるし、正直靴も脱ぎっぱなし、服もかけっぱなしで子どものもとに走っている毎日に慣れてしまい、たまのコンパでもついガサツになってしまいがちでした。
そこをあえて意識して女性っぽくふるまい、保育士という男性からの聖職的なイメージを壊さないように、ニコニコ優しくておしとやかな雰囲気を保てるように。
子どもの話などを振られても、ネガティブなエピソードなどは封印。毎日が充実していてとても楽しいことを前面に出しながらも、割とハードな職業で、出会いがないことをアピールしていました。
出会いはあるだろうと思っている男性は意外と多いので、保育士も交代制で早出や遅番があるし、行事前などは気を張っているので、こんなふうに楽しい飲み会に参加することも久しぶりだと、あまりコンパに慣れていないこともアピールしていました。
保育士が彼氏を作るコツ2.子ども好きを存分に活かして会話を広げる!
結婚願望のある男性はやはり将来自分の子どもを持つことにあこがれがありますよね。もし結婚したら子どもは何歳差で男の子と女の子が一人ずつなどと夢を持っている人も多いと思います。
私も毎日仕事で子どもと接しているので、将来自分にもかわいい子どもが欲しいので、相手の願望にはなかり共感し、話を盛り上げています。
男の子あるある、女の子あるあるなど、ここでもほほえましいエピソードをたくさんストックしておき、男女の兄弟が希望の人には、保育園に実際にいるかわいい兄弟のエピソードなので具体的なイメージを沸くように話したり、男性が結婚に前向きになるような話題をしていました。
困ったあるあるもよく聞かれますが、そこでも本気の愚痴などではなく、子どもってそれが仕事だから、という保育士ならではの余裕を見せて、私がママならおおらかな感じで育児をできそうと思ってもらえるように話していました。
保育士が彼氏を作るコツ3.もし、私たちに子どもがいたら、をちょっと含ませて話してみる。
私に好感触を持ってくれた人がいると、2人で会うことになるので、やはりおとなしめの服装で彼を立てるようにすることを意識しました。
保育士には家庭的なイメージもあると思うので、料理も頑張ってお弁当などはキャラ弁当にしたり、誕生日や記念日には、プレゼントとは別に手作りのメッセージカードなどでかわいいものを作ったりと、普段から会話のきっかけになるような、彼を楽しませることになら時間を惜しまないようにしました。
将来彼の子どもが、私がママでいることでこんなに楽しませてくれるんだと思ってもらえるように、家族としても笑って過ごしているイメージを持てるような視覚的なものを渡していました。
手作りの温かみや、のんびりとした時間を共有できると、心を許してくれるような気がします。
仕事では年数も長いのでリーダーも任されていたので、育児に関してはしっかりした面もあることを伝えながらも、基本的には保育士の彼女だとくつろげるなというイメージをできるだけ崩さないようにしていました。
保育士でなかなか彼氏が見つからない!という人へ
恋愛に奥手な私でも、保育士であることのメリットを活かして努力した結果、素敵な彼が見つかりました。
保育士は男性にとっても印象が良い職業ですし、工夫次第で色々なアプローチにつなげることができます。職場柄、なかなか異性と出会う機会はありませんが、外に目を向けて、男性と出会う機会を増やしていきましょう!
今すぐ!好みの外国人パートナーを見つける方法とは?

日本国内でどう外国人の恋人を作ったらいいの?と思われるかもしれませんが、日本国内で利用登録者数の多い有名アプリはよく外国人も登録していて、そこで好みの相手をみつけることができます。
外国人が見つかるマッチングアプリを選ぶコツは、
- 会員登録数が多いこと
- 知名度が高いこと
- 外国人がみつかる検索機能が充実していること(コミュニティや国籍)
という3つ。
おすすめは、国内最大手の恋活アプリである「Pairs」。会員数1000万人を超える日本最大手の恋活アプリで、各種媒体でよく広告も出ているので、日本に住んでいる外国人への知名度も高いです。

国際交流や各国語のコミュニティもありますので、登録をしないと勿体ないですよ!