[voice icon=”https://renai-border.com/wp-content/uploads/2015/12/dall4.png” name=”MARINA” type=”l”]
こんにちは、大阪北区で会計士として働いている、33歳のMARINAです。2年前にお付き合いをしていた方と結婚、その後退職し、独立して仕事をしています。
結婚相手の前にお付き合いしていた方も、その前も、相手は同業者でした。付き合い方も、以前は振り回してばかり…お迎えに来てもらったり、忘れた仕事資料を持ってきてもらったり、調べ物をお願いしたり。
結婚相手となった主人は、異業種で、付き合い方も全く変わりました。自分のことより主人のことを優先するような考え方になったのです。
会計士の女性がどう出会いの機会を広げるか、素敵な相手に出会えるコツを、わたしなりにまとめてみました。少しでも参考になりましたら嬉しいです。[/chat]
今すぐ!好みの外国人パートナーを見つける方法とは?

日本国内でどう外国人の恋人を作ったらいいの?と思われるかもしれませんが、日本国内で利用登録者数の多い有名アプリはよく外国人も登録していて、そこで好みの相手をみつけることができます。
外国人が見つかるマッチングアプリを選ぶコツは、
- 会員登録数が多いこと
- 知名度が高いこと
- 外国人がみつかる検索機能が充実していること(コミュニティや国籍)
という3つ。
おすすめは、国内最大手の恋活アプリである「Pairs」。会員数1000万人を超える日本最大手の恋活アプリで、各種媒体でよく広告も出ているので、日本に住んでいる外国人への知名度も高いです。

国際交流や各国語のコミュニティもありますので、登録をしないと勿体ないですよ!
女性会計士が彼氏をつくるコツ:一度異業種に目を向けてみる
女性会計士が忙しい中でも彼氏をつくるコツは、「一度、異業種に目を向けてみる」ということです。
会計監査の業界は現在人員不足のため、本当に忙しい状態です。
私が勤めていた事務所は、月の半分が出張というのも普通。そんな中で、同じ状況を理解してもらえるという安心感もあり、甘えたくて同業者を選ぶことが多かったのです。
もちろん、同業者であればディスカッションが出来て、より考え方が深まりました。でも、やはりプロフェッショナル同士なので意見もぶつかりやすく、何よりも狭い世界にいることに気がつかないのです。
主人は、私の仕事のことはわからないので、仕事の話はなくなり、仕事から離れることが出来ました。
女性会計士は責任感が強い傾向にあると思います。そのため、仕事の緊張が抜けずプライベートまで責任感を発揮してしまう方が多いと思いました。一度、異業種の人に目を向けると、自分の方の力が抜けると思います。
異業種の中でも「資格を持って仕事をしている男性」をターゲットに!
肩書きを敬遠されがちな女性会計士が彼氏を作るコツは、異業種の中でも資格を持って仕事をしている男性にターゲットを絞るといいと思います。
「公認会計士」という肩書きで、まずはびっくりされます。女性自身 は何も感じなくても、相手が「自分なんて、ただの〇〇だもんなぁ〜」と言うことはあったと思います。
でも、他の資格…この中でも会計(金融)と被らない資格を活かして仕事をしている人は、資格に驚くことはあっても、自分自身がプロフェッショナルを意識して働いているため、自分を卑下した考えになりません。
しかも、「別物じゃん」という考え方が出来る方が多いです。異業種の中でも、会計に関与していなさそうな資格保有者をターゲットにすることをお勧めします!
女性会計士が異業種の男性を見つけるには?
どうやって異業種の男性を見つけるかですが、
- リアルの場で見つける(合コンやパーティ、結婚相談所)
- インターネットで見つける(恋活、婚活アプリ)
というどちらかの選択が考えられます。
おすすめは恋活アプリのPairs。
女性会計士が気をつけたいコミュニケーションのこと
責任感の強い女性会計士がコミュニケーションで気をつけたいこと、それは、「わたしはこう思う」という自我を出し過ぎないことです。
仕事では責任感を求められるため、「わたしはこう思います。」「わたしが担当です。」「わたしがやります。」と、一つ一つ重い仕事をこなします。
そうすると、気がつかないうちにプライベートでも「わたしはこう思う!」「わたしがやる!→わたしがやってあげる!」となりがちです。
なにも無責任になれというわけではありません。必要以上に責任を全うしようとしていることに、少し意識をしてみるとうまくいきます。頑張りすぎは、結果的にプライドが高く、相手を自分より頑張らない人と見てしまうことまで発展することもあるのです。
一度、気持ちを切り替えると、異業種の方へも自ずと心が開けると思いますよ。
これから彼氏・結婚相手を見つける女性会計士の方へ
女性会計士だけでなく、お仕事に邁進なさっている女性のみなさん。きっと責任感が強く、プライベートを犠牲にしてしまうこともあるのではないでしょうか。それでは体も心も持たないと思います。
仕事に集中しつつ、プライベートでも幸せになるために、いろんな出会いの選択肢を広げてみてくださいね!
今すぐ!好みの外国人パートナーを見つける方法とは?

日本国内でどう外国人の恋人を作ったらいいの?と思われるかもしれませんが、日本国内で利用登録者数の多い有名アプリはよく外国人も登録していて、そこで好みの相手をみつけることができます。
外国人が見つかるマッチングアプリを選ぶコツは、
- 会員登録数が多いこと
- 知名度が高いこと
- 外国人がみつかる検索機能が充実していること(コミュニティや国籍)
という3つ。
おすすめは、国内最大手の恋活アプリである「Pairs」。会員数1000万人を超える日本最大手の恋活アプリで、各種媒体でよく広告も出ているので、日本に住んでいる外国人への知名度も高いです。

国際交流や各国語のコミュニティもありますので、登録をしないと勿体ないですよ!