鹿児島県在住の41歳男性やまちゃんと申します。私は小さい頃から犬や猫のペットに囲まれながらずっと暮らしており沢山の癒しを受けながら現在も猫3匹犬2匹を飼っています。
たまに見せるあどけない表情や面白顔などを動画サイトやブログ、SNSにアップしたりして多くの方に見て貰う事に幸せを感じています。
ツイッターを利用して定期的に里親募集のお知らせを送ったり迷子の情報を拡散希望するなどの活動を行っています。また市内にあるボランティアグループの活動として月に数回ほど日曜日に開催される犬や猫の里親募集に参加して一人でも小さな命が助かるよう活動している事が趣味でもあり使命と感じる部分でもあります。
今すぐ!好みの外国人パートナーを見つける方法とは?

日本国内でどう外国人の恋人を作ったらいいの?と思われるかもしれませんが、日本国内で利用登録者数の多い有名アプリはよく外国人も登録していて、そこで好みの相手をみつけることができます。
外国人が見つかるマッチングアプリを選ぶコツは、
- 会員登録数が多いこと
- 知名度が高いこと
- 外国人がみつかる検索機能が充実していること(コミュニティや国籍)
という3つ。
おすすめは、国内最大手の恋活アプリである「Pairs」。会員数1000万人を超える日本最大手の恋活アプリで、各種媒体でよく広告も出ているので、日本に住んでいる外国人への知名度も高いです。

国際交流や各国語のコミュニティもありますので、登録をしないと勿体ないですよ!
犬&猫好きな彼女と出会った場所とは?
参加しているボランティアグループはスタッフ20名ほどの小さなグループですが、学生さんを始め犬猫が大好きな方ばかりが所属しています。

その中に30代前半の女性がいまして一目見たときから気になる存在となっていました。 月に数回公園や動物病院、愛護センターで開催される里親募集の会やミーティングで数回顔を合わせる程度で挨拶くらいしか交わした事もありませんでしたが、日が経つほどに好意を抱くようになる自分がいました。
何度か参加しているうちに次第と緊張も解け会が終わった後の食事会やミーティングでも話しをする機会も増えてきました。
犬&猫好きな彼女と付き合うようになったキッカケとは?
ボランティアグループの目的は当然会場に来られた里親募集を希望される方に1匹でも多く譲渡するですので、スタッフ同士の恋愛などとんでもないと思っておりましたが、気持ちを押さえることはできずに3ヶ月くらい経ってから活動を終えた後に私から食事に誘った事から始まりました。

活動中は話す機会も余りありませんでしたが改めて二人だけで話しをしてみると思ってた以上に動物に対する愛情が深く少し天然なところにも惹かれるようになり少しずつ距離を縮めていけるようになりました。
ただ月に1度ほど開催される活動には車で1時間以上もある鹿児島市内に車で通う必要があり毎日のように会う事はできませんでしたが、メルアドや携帯番号は交換済みでしたのでいつか正式にお付き合いの告白をしようと思っておりました。
メールで普段の何気ない会話や挨拶を交わすやりとりが続いたある日、活動がない休日に話したい事があると告げ事前にシュミレーションしていた通りのコースでまずは食事にでかけました。
その後しばらくドライブをした後地元の人しか知らないような海岸の波打ち際に行きいざ告白しました。 夜の雰囲気と波の音の効果もあってかは分かりませんが返事はOKでしたので心の中では飛び跳ねていましたが冷静さを装い現在に至っているという経緯です。

犬&猫好きな彼女と出会いたい人へのアドバイス(^・ω・^)
共通の趣味があるという事はそれだけ同じ価値観を持っていることに対してアクションが起こしやすく共に熱中できますので恋愛に発展するチャンスは全く趣味の異なる事に比べると雲泥の差があります。
私の場合は犬や猫が大好きでしたので殺処分という悲しい現実が多くある事を知り、1匹でも命が助かるようにと思いグループ活動に参加したのがきっかけです。
彼女も私同様昔からペットを多く飼っている中での環境で育ち動物に対しての愛情は人一倍強くそんな優しさを実感できたのも共通の趣味があったからこそだと実感しております。 お互いの趣味が同じですとデートプランにでも動物園やペットショップ巡りも取り入れやすいメリットもあります。
また密度の濃い情報交換や他のグループとも交流を計れるようになり多くの方と知り合いになる事ができました。 何十年もペットと共に生活しているからこそ分かり合える部分が多く当然寿命による悲しい死も目の当たりにしてきました。
共通して言える事は、里親募集の際に新しい家族と出会えた瞬間やメールなどで里親募集の知らせが来た時で、新しい家族の下で一生幸せに暮らせるから安心してねと思える事で、この上ない喜びに浸れる事ができる気持ちに尽きます。

グループに参加した当時は恋愛などに発展するなどは微塵も感じていませんでしたが、やはり共通の趣味を持っているという気持ちが、強く小さな子猫をお子さんに抱っこさせてあげる時の笑顔やさりげない仕草に、どこか自分と似ているような錯覚を覚えた事もありました。
普段の活動内容を見るたびに、この人となら勝手なイメージを思い描くようになりグループに参加した事がきっかけで付き合えるようになりましたので、動物好きという趣味以外にもあてはまる部分は多くあります。
私の体験では、同じ境遇で育ち同じ価値観を抱きたまたま同じグループ内に彼女が所属していたという偶然が重なって付き合う事ができた印象が強いですが、一番に言えることは双方に動物に対しての愛情と優しさを兼ね備えていたからこそ、付き合う事ができるまでに発展したと感じております。
男女が出会うための方法やきっかけは幾らでもありますが、猫好き、犬好きが趣味であれば動物を虐待するような最悪の人間とは正反対の心を持っていて、スタッフも優しい方ばかりですので、交流を広げるためのオフ会等にも参加する事には出会いの可能性も含めた大きな魅力があると感じております。
pairsなら90%の確率で動物好きの彼女に出会える?!
動物好きの彼女を見つけるならpairsがおすすめです。

▼ペアーズでは15,000以上のコミュニティが存在します。

もし、あなたが動物好きな彼女と出会いたい…と思ったら、コミュニティ画面の右上で「ペット」や「動物」または「犬or猫」などで検索してみて下さい。すると、動物好きな人のコミュニティがたくさん出てきます。
▼犬好きのコミュニティだけでも39個も出てきますw(゚o゚*)w

ペアーズの特徴としては、、、
・男女ともに無料で登録可能
・Facebookの友達同士はは表示されない
・Facebookのタイムラインでは投稿されない
・日本最大の会員数が登録している
まずは、お気に入りの人がいるか写真やプロフィールをチェックしてみましょう!
動物好きの彼女に90%出会える!「婚活アプリpairs」に登録する⇒
今すぐ!好みの外国人パートナーを見つける方法とは?

日本国内でどう外国人の恋人を作ったらいいの?と思われるかもしれませんが、日本国内で利用登録者数の多い有名アプリはよく外国人も登録していて、そこで好みの相手をみつけることができます。
外国人が見つかるマッチングアプリを選ぶコツは、
- 会員登録数が多いこと
- 知名度が高いこと
- 外国人がみつかる検索機能が充実していること(コミュニティや国籍)
という3つ。
おすすめは、国内最大手の恋活アプリである「Pairs」。会員数1000万人を超える日本最大手の恋活アプリで、各種媒体でよく広告も出ているので、日本に住んでいる外国人への知名度も高いです。

国際交流や各国語のコミュニティもありますので、登録をしないと勿体ないですよ!