転勤でいろいろなところに住んでいますが、現在は関東に住んでいる33歳の女です。
趣味はライブ鑑賞とライブ用の衣装を作ることです。 見たいアーティストのライブは遠征しても行くので、家族や友人にも少し引かれ気味ですが、好きなものは好きなので、続けられるだけライブ鑑賞はしていこうと心に決めています。 ライブ用の衣装は作る過程が楽しく、ライブのない日の休日はだいたい衣装作りに没頭しているのでインドア派だと思われています。

今すぐ!好みの外国人パートナーを見つける方法とは?

日本国内でどう外国人の恋人を作ったらいいの?と思われるかもしれませんが、日本国内で利用登録者数の多い有名アプリはよく外国人も登録していて、そこで好みの相手をみつけることができます。
外国人が見つかるマッチングアプリを選ぶコツは、
- 会員登録数が多いこと
- 知名度が高いこと
- 外国人がみつかる検索機能が充実していること(コミュニティや国籍)
という3つ。
おすすめは、国内最大手の恋活アプリである「Pairs」。会員数1000万人を超える日本最大手の恋活アプリで、各種媒体でよく広告も出ているので、日本に住んでいる外国人への知名度も高いです。

国際交流や各国語のコミュニティもありますので、登録をしないと勿体ないですよ!
ライブ好きな彼氏と出会った場所は?
彼氏とはライブ会場のグッズ売り場の販売待ちの列で出会いました。たまたま彼氏が私の前に並んでいました。 お互い一人で来ている状態でなかったら、そのまま気にもしなかったと思います。
待ち時間も2時間ぐらいあったので、途中でお手洗いに行きたくなりましたが、場所取りしてくれる友達もいない状態だったので、恐る恐る上着を置いていくので、このまま場所取りをしていてもらえないかと声をかけてお手洗いにいきました。
帰ってきてからお礼を言ったのがきっかけでそのままライブについての話で盛り上がりました。 グッズを買い終わってからは別行動になりました。 今後も会う約束などはしていなかったので、その場限りの話し相手として認識していました。
ライブ好きな彼氏と付き合うようになったキッカケは?
出会いはお互い恋愛感情は芽生えていなかったので、連絡先も何も知らない状態でした。 その後、1ヶ月ほど経った頃に友人と一緒に言ったライブ会場で、たまたま再開しました。
違うグループのライブでまた会うとは思っていなかったので、お互い驚きましたが、その時に参加するライブの趣味が合うのではないか?という立ち話を少ししました。お互い連れがいたので、話自体はあっさりしたものでしたが、彼氏が名刺の裏にメールアドレスを書いて、良かったら連絡してねと渡されました。
ライブが終わって友達と打ち上げといって飲みに行った時、その場のノリでメールし、それがきっかけでメル友のようになりました。 その後、行くライブの傾向が似ていたため、何度か一緒に行くようになりました。

月に数回ライブに行くような頻度は周りに理解されにくいという状況も似ているのがわかり、 もし誰かと付き合ってもライブとどっちが大事なのかと喧嘩になりそうだという話しから、 似た者同士だとそういう喧嘩はしないはずだから試しに付き合ってみないかと言われ、付き合うことにしました。
たまたまその時、お互いが誰とも付き合っていないのも付き合う条件として揃っていたからだと思います。
ライブ好きな彼氏と出会いたい人へのアドバイス
ライブが趣味の人に出会うには、ライブ会場に行くのが一番です。 ただ、ライブにもジャンルがいろいろあるので、たまたまこのアーティストはお互い好きだけれど、このアーティストはどちらかが好きでどちらかが嫌いということもあります。
ライブ会場に通う回数が増える程、どこに行ってもいるような人がいる場合があります。 そういう人は自分の好きなアーティストを好きな傾向があるので、気が合いやすいです。 ライブ会場の中では人数が多いのでそういう人を探し出すのは難しいかもしれませんが、自分に似ている趣味の人はきっとその中にいます。

出会おうと思っていたら出会えないので、自分に無理のないように趣味を楽しみながら声をかけられそうな人がいたら、声をかけてみるのがいいと思います。 実際、何もないのに何と声をかければいいのかわからない状態になると思います
が、もし何度も顔を合わせている、好きな傾向が似ている状態の人がいれば、声をかけないまでもお辞儀をしたりして相手の印象に残るようにするのがきっかけになると思います。 付き合う人によって趣味ができなくなった友人を何人も知っています。
同じ友人なのですが、私の知っている生き生きしている友人とは違って、元気がないように見えてしまいます。好きなことを我慢しなければ続かない人と付き合うのは辛そうに思えます。
お互いの好きなこと、趣味がいっしょであれば、考えることも理解しやすいので、我慢することもなく楽しく付き合っていけると思います。 私は今の彼氏と喧嘩をしたことももちろんありますが、趣味のライブに行くことだけは喧嘩らしい喧嘩をしたことがありません。
価値観が違うと長続きしないということは友人達からも聞きます。 私は彼氏と6年付き合っています。 趣味が一緒というのは価値観が合いやすいのです。
恋愛感情がなくなっていっても、同志のような存在なので相手がいなくなることは考えられないし、相手もそう思っているようです。 パートナーは同じ趣味の人をお勧めします。
pairsなら90%の確率でライブ好きの彼氏に出会える?!
ライブ好きの彼氏を見つけるならpairsがおすすめです。

▼ペアーズでは15,000以上のコミュニティが存在します。

もし、あなたがライブ好きな彼氏と出会いたい…と思ったら、コミュニティ画面の右上で「ライブ」と検索してみて下さい。すると、ライブ好きな人のコミュニティがたくさん出てきます。
▼ライブと検索すると178個のコミュニティが出てきます。ただ「ドライブ」なんかも引っかかってくるので、その中から「ライブ好きな人のコミュニティ」を見つけていきましょう^^

ペアーズの特徴としては、、、
・男女ともに無料で登録可能
・Facebookの友達同士はは表示されない
・Facebookのタイムラインでは投稿されない
・日本最大の会員数が登録している
まずは、お気に入りの人がいるか写真やプロフィールをチェックしてみましょう!
ライブ好きの彼氏に90%出会える!「婚活アプリpairs」に登録する⇒
今すぐ!好みの外国人パートナーを見つける方法とは?

日本国内でどう外国人の恋人を作ったらいいの?と思われるかもしれませんが、日本国内で利用登録者数の多い有名アプリはよく外国人も登録していて、そこで好みの相手をみつけることができます。
外国人が見つかるマッチングアプリを選ぶコツは、
- 会員登録数が多いこと
- 知名度が高いこと
- 外国人がみつかる検索機能が充実していること(コミュニティや国籍)
という3つ。
おすすめは、国内最大手の恋活アプリである「Pairs」。会員数1000万人を超える日本最大手の恋活アプリで、各種媒体でよく広告も出ているので、日本に住んでいる外国人への知名度も高いです。

国際交流や各国語のコミュニティもありますので、登録をしないと勿体ないですよ!