大学卒業後、商社の営業職として働いていた23歳の時に、スポーツインストラクターをしながらプロの格闘家として活躍していた4歳上の方と、約3年間お付き合いをしました。
社会人3年目の時に、私が東京から大阪に転勤することになり、遠距離で付き合っていましたが、休みの日がなかなか合わなく、会える機会が減ってしまい26歳の時にお別れをしました。
もし私の転勤がなかったら・・・と考えると、別れなかったかもしれません。ただ、今はいい友達です。
今すぐ!好みの外国人パートナーを見つける方法とは?

日本国内でどう外国人の恋人を作ったらいいの?と思われるかもしれませんが、日本国内で利用登録者数の多い有名アプリはよく外国人も登録していて、そこで好みの相手をみつけることができます。
外国人が見つかるマッチングアプリを選ぶコツは、
- 会員登録数が多いこと
- 知名度が高いこと
- 外国人がみつかる検索機能が充実していること(コミュニティや国籍)
という3つ。
おすすめは、国内最大手の恋活アプリである「Pairs」。会員数1000万人を超える日本最大手の恋活アプリで、各種媒体でよく広告も出ているので、日本に住んでいる外国人への知名度も高いです。

国際交流や各国語のコミュニティもありますので、登録をしないと勿体ないですよ!
スポーツインストラクターの彼氏と出会った場所は?
彼とは、私が入会した格闘技ジムで出会いました。
当時、特に熱くなれる趣味もなく、失恋もし、出会いもなく、毎日会社に行って帰ってきての繰り返しだったので、何か新しいことを始めようと思って、家の最寄り駅の近くにあった格闘技ジムに通い始めました。
男性ばかりのとても微妙な雰囲気の中、飛び込みで行ったので不安でしたが、そこで最初の入会の案内をしてくれたのが当時の彼です。
はじめは「細マッチョの優しそうな人だな、女性がジムに少ないからすごく私に気を使っているな」という印象を持ちました。彼はプロの格闘家として活躍する傍ら、ジムの生徒の管理やインストラクターとしての指導もしていました。
ただインストラクターの先生は他にも何名かおり、私は入会後別の先生に指導してもらっていたので、彼のことは挨拶する程度の存在でした。
スポーツインストラクターの彼氏と付き合うようになったキッカケは?

入会して半年くらいたった時に、私に1対1で教えてくれていたインストラクターの先生から突然、今日からインストラクターが変更になるとの話を受けました。
新しいインストラクターとして紹介されたのが彼でした。インストラクターの先生たちとは全員と仲が良かったので、彼とも自然と仲良くなっており、特にインストラクターが変わることへは抵抗も疑問もありませんでした。
後々知ったことですが、私のことが気になっていたからインストラクターを変わってもらったとのことでした。
トレーニングに関しては以前の先生より厳しく、ただどちらかというと友達感覚で厳しいという感じで、スパーリングも遊ばれている感じ、私としてはやられてばかりで、今思えば彼はそれを楽しんでいたのかもしれません。私も以前よりジムに通うのが楽しくなっていました。
そこからまた1ヵ月ほどたって、いつもは生徒たちが帰ってからプロの方々は練習を始めるのですが、その日は私が帰るときにご飯を食べに行こうと誘われ、初めて2人で食事に行きました。
それまではジムから家が近かったこともあり、何度か複数での食事の席に誘われて顔を出したことがありましたが、2人きりで行くのは初めてでした。
会話が続かなかったら微妙だな、など思いましたがそんなこともなく、格闘技の話は一切せずにお互いのプライベートの話中心に会話をしました。そしてその日に告白をされました。
その時は、今後ジムに通いにくくなるのが嫌で悩みましたが、数日後直接会ってOKと伝えました。そしてその週に彼の試合がありました。初めて見に行った試合で勝ったことは今でもいい思い出です。
スポーツインストラクターの仕事をしている彼氏に出会いたい人へのアドバイス
スポーツインストラクターやスポーツ選手と出会うには、まずはそのスポーツを始めることが一番の近道のような気がします。
私の場合、格闘家の彼氏がほしくて格闘技を始めたわけではないですが、結果的にはヒマで始めた格闘技で格闘家と付き合うことができました。
たぶん合コンで2人が出会っていたら付き合っていなかったと思います。共通の時間をともに過ごすことで仲が深まり合コンや友人の紹介とはまた違う出会いからスタートできるのかな、そんな風に思います。
そしてそのスポーツを始めたなら、中途半端な気持ちや「女子だから」の気持ちを捨て、下手でも必死になって一生懸命やることが一番だと思います。特に私は、始める少し前に失恋をしたこともあり、とりあえず必死で格闘技を練習しました。
もともと運動は得意ではなかったので全然上手くできませんでしたが、ただただ必死になってやっていました。後々聞いた話ですが、ジムのインストラクターの人たちの中でも、下手だけどいつも一生懸命にやっている、と話に上がっていたと聞きました。そこも彼と出会えた1つのポイントだったかもしれません。
ただ他のスポーツは分かりませんが、格闘技のインストラクターや格闘家に関しては、夜が遅く休みも不規則で週1日の休みの日も試合になることがあり、なかなか連休をとってどこかに旅行に行く、など前々から予定していないと難しかったように感じます。
特に私は長期休暇も取れる会社員だったため、仕方ないと思いつつも、もっとどこか旅行に行きたいな、と思った記憶があります。そこの部分で、もう少し大人の考えができればよかったと少し後悔もしています。
しかしながら個人的な意見ですが、やはりスポーツインストラクターやスポーツ選手の体は格好いいと思います。
日本国内はもちろんですが、海外のプールやビーチに行っても、引けを取らないどころか圧倒的に自慢の彼氏になります。加えて、格闘技やプロスポーツは見に行くきっかけがないと、なかなかテレビの中だけでのものになってしまいます。
実際の試合を見に行ってさらに自分の彼氏が戦っている姿を見るのはとても興奮します。自分にはできないことが目に見えてできるので、尊敬の眼差しを持つことができると思います。
スポーツインストラクターの彼氏に90%出会える「恋活アプリPairs」に登録する⇒
今すぐ!好みの外国人パートナーを見つける方法とは?

日本国内でどう外国人の恋人を作ったらいいの?と思われるかもしれませんが、日本国内で利用登録者数の多い有名アプリはよく外国人も登録していて、そこで好みの相手をみつけることができます。
外国人が見つかるマッチングアプリを選ぶコツは、
- 会員登録数が多いこと
- 知名度が高いこと
- 外国人がみつかる検索機能が充実していること(コミュニティや国籍)
という3つ。
おすすめは、国内最大手の恋活アプリである「Pairs」。会員数1000万人を超える日本最大手の恋活アプリで、各種媒体でよく広告も出ているので、日本に住んでいる外国人への知名度も高いです。

国際交流や各国語のコミュニティもありますので、登録をしないと勿体ないですよ!