こんにちは。僕は今年で40過ぎになる、いわゆるおっさんです。
海が大好きで、幼い頃から海を中心に遊ぶことばかりが趣味であり、たくさんの「海のレジャー」を経験してきました。 中でもサーフィンはもう20年以上続けている、一番大事な趣味です。
サーフィンの良いところはもう経験されている方には説明は要らないですよね?自然と一体になる、波に乗った時の何とも言えない感覚… そういったことは大前提としまして、更に付属してくる沢山の海の遊びと県外、海外への興味もまたサーフィンの魅力ではないでしょうか。
今すぐ!好みの外国人パートナーを見つける方法とは?

日本国内でどう外国人の恋人を作ったらいいの?と思われるかもしれませんが、日本国内で利用登録者数の多い有名アプリはよく外国人も登録していて、そこで好みの相手をみつけることができます。
外国人が見つかるマッチングアプリを選ぶコツは、
- 会員登録数が多いこと
- 知名度が高いこと
- 外国人がみつかる検索機能が充実していること(コミュニティや国籍)
という3つ。
おすすめは、国内最大手の恋活アプリである「Pairs」。会員数1000万人を超える日本最大手の恋活アプリで、各種媒体でよく広告も出ているので、日本に住んでいる外国人への知名度も高いです。

国際交流や各国語のコミュニティもありますので、登録をしないと勿体ないですよ!
サーフィン好きな彼女と出会った場所は?
そんな僕は今まで付き合った彼女は全てサーファーガールです。そして今の嫁もサーファーガール♪
出会った場所は……意外かもしれませんが、全て海ではなく、飲み会や職場など、海とは関係のないところばかり(笑) そしてそのような知り合い方をした後で、グループで海に行ったりして、そこからそのグループの方とお付き合いしたりするパターンがほとんどです。
実際、海に行ってナンパや声をかけて、などはあまりリアルな話ではないのもサーフィン経験者は体験していると思います。海は意外と体育会系な雰囲気なんですよね(笑)
サーフィン好きな彼女と付き合うようになったキッカケは?
職場絡みや飲み会などでの出会いでは、やっぱり肌の色がスタートですね。そこから、「サーフィンしてるんですか?」という会話がどちらかから出て、海の話で盛り上がれます。

次に「今度一緒に」や、「波情報交換したいので連絡先を」といった繋がりが自然と出来るはずです。お互い、この時点では同じサーファー同士。本当に仲間が増える、知り合いが増えるといったことは自分の波乗りライフにも素晴らしいことですから、下心はこの時点ではあまり無い場合も多いと思います。
そういったお互いの安心感と仲間意識のため、趣味を同じくすることは出会いからの距離を一気に縮めてくれます。 あとは一緒に車に乗り、海までの道程は自然とドライブ。目的のはっきりしたドライブなので会話も弾みます♪
フィーリングが合えばデートのお誘いも自然に。海の帰りに花火に行ったり、おうちに寄ったりでどんどん距離も縮まります。最終的には二人で海に行くようになれば、もうゴールは見えてきます。

趣味を同じくする二人は、価値観も同じ。とっても楽しい毎日が送れますね。 旅行も仲間と、そして二人で。観光などでなく、サーフィンという目的のある旅行になるので、倦怠期にきても旅行自体はとっても楽しく、会話も無くならないしワクワク、どきどきし続けられるのが本当に素晴らしいことだなと感じます。
サーフィン好きな彼女と出会いたい人へのアドバイス
サーフィンを趣味にしている方が同じ趣味の異性と出会うためのアドバイスとしては、まずは「海での出会いは期待しない」こと。
海では女性も男性も、基本的にはサーフィンを楽しみに来ています。そこで声をかけるのは「軽い」「真面目にサーフィンをしていない」といったイメージを与えてしまいますよね。 なので、海では「海の話」。そのあと今度一緒に行きませんか?、波情報教え合いませんか?などの繋ぎに徹した方がイメージはいいです。
一番はやはり、海以外で会う機会を探すこと。友人などからサーフィンをやっていたり、ボディーボードをやっている女性を飲み会に呼んでもらうなど。 そんな友人居ないよ!って方は、例えば海の近くの飲食店でバイトしてみたり、常連になってみるのもいいですね。
都会や海から遠いエリアにお住みの方は、サーフショップを利用しましょう。 海に行くまでに距離のあるエリアですと、ショップの方がメンバーを募り、週末にハイエースなど1台で乗り合わせて海に向かうことも多々あります。

そしてこれは全ての出会いに言えることですが…… 「好みの異性でなくても、しっかり友達になる」 これが非常に大事なことですね。
これはつまり、交遊関係を広げる、ということです。彼女が見つからない、好みの人に巡り会えない。このような方に多いのは、せっかくの出会いを、その異性が好みでないために、ぞんざいに扱ってしまう失敗が多いのではないでしょうか。
特に同じ趣味の異性との出会いには、沢山の出会いが必要です。八方美人と言われようが、沢山の人と仲良く(繋ぐ)ことにより、そこからどんどん出会いは広がります。 あまり好きではないタイプの異性でも、「サーフィン」という縛りの中でのお付き合いなら当たり障りないお付き合いは出来るはずです。
そうやって顔を広げることで、きっとあなたにとって素晴らしい出会いに巡り会えるはずです。 このとき、恋多き女性(恋多き男性)という噂を立てられないように、しっかりとした「友達」を増やしていくことが地味に大事にもなります。
これはでも、サーフィンを心から楽しんでいれば自然と出来ること。あなたが人生において、素晴らしい趣味を共に楽しみ、学び、過ごせる最高のパートナーに出会えることを心から楽しみにしてます♪
pairsなら90%の確率でサーフィン好きの彼女に出会える?!
サーフィン好きの彼女を見つけるならpairsがおすすめです。

▼ペアーズでは15,000以上のコミュニティが存在します。

もし、あなたがサーフィン好きな彼女と出会いたい…と思ったら、コミュニティ画面の右上で「サーフィン」などで検索してみて下さい。すると、サーフィン好きな人のコミュニティがたくさん出てきます。
▼サーフィン好きのコミュニティだけでも45個も出てきますw(゚o゚*)w
ペアーズの特徴としては、、、
・男女ともに無料で登録可能
・Facebookの友達同士はは表示されない
・Facebookのタイムラインでは投稿されない
・日本最大の会員数が登録している
まずは、お気に入りの人がいるか写真やプロフィールをチェックしてみましょう!
サーフィン好きの彼女に90%出会える!「婚活アプリpairs」に登録する⇒
今すぐ!好みの外国人パートナーを見つける方法とは?

日本国内でどう外国人の恋人を作ったらいいの?と思われるかもしれませんが、日本国内で利用登録者数の多い有名アプリはよく外国人も登録していて、そこで好みの相手をみつけることができます。
外国人が見つかるマッチングアプリを選ぶコツは、
- 会員登録数が多いこと
- 知名度が高いこと
- 外国人がみつかる検索機能が充実していること(コミュニティや国籍)
という3つ。
おすすめは、国内最大手の恋活アプリである「Pairs」。会員数1000万人を超える日本最大手の恋活アプリで、各種媒体でよく広告も出ているので、日本に住んでいる外国人への知名度も高いです。

国際交流や各国語のコミュニティもありますので、登録をしないと勿体ないですよ!